介護リフォーム(手すり取付)
介護保険を利用した手すり取付工事の紹介です。
リフォームする前に、お客様と手摺の形状、高さなどをしっかり打ち合わせをして仕様を決めることが大切です。
また、ケアマネージャー、作業療法士などの意見を聞くことも必要となります。

壁に下地が無いときは、下地板を取り付けてから手すりを取り付けます。
◆手すり取付例
- トイレへの手すり設置
- 利用者さんのリハビリも兼ねて配置を考えました。
- 脱衣場からお風呂への入口に縦の手摺を取り付けました
- 典型的な廻り階段への手摺の取付
- ユニットバスへの手摺取付。ユニットバスへの後付けは大変で、メーカーによっては特別な補強が必要な場合もあります。 新築の時から先に付けておく事を進めます。
- 玄関のスロープへ手摺の取り付け