[住まいの相談会」を無事終えることができました。
19組33名の来場者と大盛況でした。
お客様からの信頼と期待を裏切らないように、これから一段と研鑽いたします。
また、ご協力いただいた タカラショールームの皆さんありがとうございました。
ハウスビルダー北見に載りました
写真の「ハウスビルダー北見」という この地方限定の住宅情報誌に載りました。 街で見かけたら ぜひ読んでみてください。 |
「住まいの相談会」を開きます
お客様への感謝を込めて 暮らしていて 不便なこと、聞いてみたい疑問なことを相談してください。 結露、すがもり、ドアが開きにくい、台所の換気扇の能力が低い、台所をガス→IHヒーターにしたい 場所は ショールームなので来やすいと思います。 |
ユニットバスへの手摺の取付
写真のような手摺を取り付けました。 手摺は、介護や高齢者が使うものとイメージがあるかもしれませんが、大人でもあった方が生活しやすいです。 新聞や、Z(i)G在宅支援技術者連絡協議会の会議や講習会で 介護リフォームの問題点、トラブルを聞くことがあります。 |
園芸療法というものを知りました
介護リフォーム講座ブラッシュアップセミナー(2日間)に参加してきました。
その中で「園芸療法」というものを知りました。
農業や園芸が(生産の為の経済活動)なのに対し
「園芸療法」は、園芸療法士の指示の元で植物に触れて、心と体を回復させる療法。効果の幅が広く身体障害、教育、犯罪、うつ、高齢者など
今回は概要を聞いただけなので効果のほどは不明です。園芸療法士の技量がかなり問われそうです。でも検索かけたらけっこう当たりました。
将来 病院や施設で行われるようになるかもしれませんね。
*園芸療法士は、国家資格ではなく 日本園芸療法士協会認定の資格
住宅用火災警報器設置が義務化
消防法が改正されて、新築の住宅は平成18年6月から 既存の住宅は平成23年6月から 火災警報器の設置が義務化されることに決まりました。 まだ詳しいことが決まっていませんが、寝室と避難経路の階段に取付が必要です。 費用は部屋数にもよりますが 1ヶ所1万円前後程度×部屋数と予想されます。(普及タイプの煙感知) 心配なのは、既存の住宅にも設置が義務化されることで 訪問販売の営業にお墨付きを与えることになるからです。国、自治体は無対策なので かなりの被害が予想されます。 |
試しに受けていた試験の結果がでました
技術士の1次試験(技術士補)に合格していました。 本来は 土木などの資格ですが 試しに受けていました。 この資格の歴史はもう昭和33年ぐらいから始まっているみたいですが 一向に知名度が上がらない資格です。 今年は 福祉住環境コーディネーター一級を目指します。 |
うわさでは聞いていましたが、初めてみました。
構造用合板を・横張り・で施工している現場を見ました。
うわさでは聞いたことがありますが 実際に見たのは初めてです。
綺麗に乱張りにしていました。最初は新工法かと思いました。
しかも、透湿防水シートを・縦張り・にしていました。綺麗にしわも無く。(継ぎ目に防水テープなし)
これも驚きでした。
わざとにしているのか、新工法なのか、間違って覚えているのか知りたいところでした。
でも聞く勇気は無かったです。ごめんなさい。
透湿防水シートは、普通に横貼りにした方が 楽だと思うんです
姉歯問題も重要ですが このような問題も改善していかないと 建築の消費者からの理解は得られないですよね。
この書庫は 悪徳リフォームについてです
昔も今も 変わらない悪徳リフォームが横行していますね。 先日 新しい手口がありました。 新聞のおくやみの記事を見て ご主人がなくなっていることを確認して、家に行き 「ご主人に去年、屋根の雪下ろしをたのまれた」 などと言って 事情を確認出来ない家族を騙し お願いしていないのに 屋根の雪をおろし 2時間(私がやると1時間ぐらい)して、すぐその場で請求。 1人2時間で36000円だったそうです。領収書をほしいと言うと 「明日持ってくる」 と言って、お金はしっかり持って もう来なかったそうです。 私は その人とは会っていませんが 1時間ほどの差で騙されたみたいです。 結構 ツルハシで屋根の氷を割っている人がいますから。 |
北見市の緑ヶ丘 展望台
北見市の緑ヶ丘 展望台からの眺めです。 |