• 会社概要
  • 工法
  • リフォーム事例
  • お知らせ
  • ホーム
  • お問い合わせはこちら

「住まいの相談会」を開きます

イメージ 1

お客様への感謝を込めて
4月29日(火)昭和の日 にタカラのショールームで「住まいの相談会」を開きます。

暮らしていて 不便なこと、聞いてみたい疑問なことを相談してください。

結露、すがもり、ドアが開きにくい、台所の換気扇の能力が低い、台所をガス→IHヒーターにしたい
階段、玄関への手摺、段差の改修、ポーチタイル→ゴムマットへの交換など住宅以外にも
家族の介護や家族構成の変化、また、相続についても相談してください。

場所は ショールームなので来やすいと思います。

http://www.geocities.jp/naka241359/



常呂川で川下りします

イメージ 1

◆開催日時 平成19年8月4日(土)午前9時~午後4時
◆開催場所 北見市常呂川(豊川~河口)
◆参加費用 一般参加は可能で無料ですが、事前申込が必要です。
※集合場所の詳細は申込の時にお知らせ致します。
◆問合せ先 中村工務店 野外活動倶楽部
naka241359@ybb.ne.jp

北見市常呂川の豊川~河口(初心者コース)をカナディアンカヌーで下
り、普段では見ることができない自然を体験します。

ぜひご参加ください



常呂川 川下り

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

常呂川の川下りをしてきた写真です。

カナディアン2艇 シットオンカヤック1艇 ボート1艇 の構成です

8/4のイベントの下見です。

写真は期間限定です

防水パックに入れたまま撮影しているので ピンボケしています。
ごめんなさい



「夜回り先生」こと 水谷先生の講演会

「夜回り先生」こと 水谷先生の講演会に行ってきました。700人ほど集まったそうです。
初めて生の声を聞くことができました。

映像より ずっと静かだけど力強く、説得力がありました。改めて考えさせられます。

先生の本からですが

子どもたち、
君たちはみんなしあわせにならなくてはなりません。
それが、君たちの仕事です。
それが、私たち大人の責任です。



住宅総合展示会

イメージ 1

北見で住宅の展示会があるのでお勧めです。
3/24(土),25(日) で行われます

北見では大きい方の展示会です。
各メーカーの商品の実物を見ることができるので、将来のことを考えるためにも一度見ておくと参考になります。

お知らせいただければ 立会い説明をいたします



スズメバチ対策

イメージ 1

スズメバチに一度刺されて アナフィラキシーショックになったときに効果のある注射です

刺された経験のある人は、野外では 持つことを薦めます

期限が約一年しかもたないので、お金がかかりますが・・・



シーズン初のカヌー

イメージ 1

イメージ 2

大学のサークルの後輩たちとカヌーの練習に行ってきました

野郎ばかりですが、天気が良く、ゆっくりすごせました。
暑かったので、沈の練習もできました。



痴呆症と向合うセミナー

イメージ 1

Z(i)G在宅支援技術者連絡協議会の
毎年恒例となった公開セミナーです

詳細は
http://npo-zig.org/index.htm



劇団動物園・第18回公演

イメージ 1

劇団動物園・第18回公演

オススメの劇団です

詳細は
http://homepage.mac.com/nyaruha/bane/



2級福祉住環境コーディネーター受験対策講座 私の担当終りました。

イメージ 1

昨日 私の担当は無事終えました。定員一杯の20名でした。
未熟な私の話を聞いていただき有難うございました。

講習事態は今日までです。みなさん頑張って、全員合格を祈っています。

今年は大幅にテキストが改訂されていました。50ページほど厚くなり、内容も濃くなっていました。
実務でも使えるテキストになっていました。



中村工務店トップ